組織概要

グリーンハートの活動概要
アマゾン熱帯雨林の乱開発を停め、地球温暖化防止に取り組んでいるグリーンハートは、日本国内とブラジル、アメリカ、ウルグアイ、スペインなどに支部を持つ非営利団体で、アマゾンの熱帯雨林とそこで暮らす人々の伝統的な生活や文化を守るために、国境を超えて活動しています。
わたしたちはフェアトレードによって先住民が採取するコパイバなどの有用植物資源を先進国に輸出しています。そこで得た収益で、現地の学校支援や生活に必要な設備を提供することを活動の目的としています。そのようにして深い森で暮らす人々を支援し、アマゾンに住む彼らの暮らしを安定させることで、熱帯雨林の保護を行っているのです。
グリーンハートの沿革
- 1988年4月、NGOグリーンハートの日本本部として、「日本とアマゾンの虹のかけ橋となって、自然と共存する文明に貢献する」ことを理念として設立されました。
- 1992 年、ブラジルで行われた地球サミットの際、NGO グリーンハートが主催したカンファランス会場に現れたアマゾン先住民との出会いから、先住民の暮らしを守るため、先住民が採取するコパイバなどの有用植物資源を先進国に輸出するフェアトレードの取り組みを開始。
- 日本国内では、アマゾンとのフェアトレードを効果的に推進するために、NGO グリーンハートのパートナー企業として株式会社サポートジャングルクラブを設立。
- サポートジャングルクラブが日本国内で販売するコパイバ製品の売り上げは、アマゾン先住民の生活を支援するため、NGO グリーンハートを通じて、役立てられています。
- NGO グリーンハートはこれまでの事業活動を一歩進め、現地に拠点施設を設けて、より本格的にアマゾン先住民を支援するプロジェクトへの取り組みをかねてより計画。
- 2011年7月には、現地調査団を派遣して、アマゾン先住民との協議を行い、「アマゾンの太陽特別区」開設の準備に取り掛かりました。
- 2014年4月、NPO(特定非営利活動法人)として東京都より認可を得て、非営利の法人として登記しました。
NPO(特定非営利活動法人)/NGO(非政府組織)グリーンハートの概要
事務局所在地 |
NPO(特定非営利活動法人)グリーンハート 事務局所在地 NGO(非政府組織)グリーンハート 事務局所在地 東京事務所 ウルグアイ事務所 ブラジル事務所 |
電話番号 |
NPO(特定非営利活動法人)グリーンハート 事務局
NGO(非政府組織)グリーンハート 事務局 |
理事 |
NPO(特定非営利活動法人)グリーンハート NGO(非政府組織)グリーンハート |